会社HPはこちらから
【クレソン株式会社】

小紅書(RED)と中国版TikTok抖音(Douyin):ホテル業界の成功事例

日本のホテル業界は、新型コロナウイルス感染症の影響で、長らく宿泊客の激減に苦しんでいました。

ところが、現在、行動制限や外出規制の解除により需要が回復し、国内外からの旅行者が急増しており、業界全体として大幅に回復しています。

そして、コロナ前よりも大きく業績を上げているホテルも出てきました。

この記事では、中小企業にとっても参考になる、中国ソーシャルメディアの力を活用したホテル業界の成功事例について、解説していきます。

目次

日本のホテル業界の現状

回復の兆しを見せる日本のホテル業界

2023年現在、新型コロナウイルス感染症の影響でホテル・旅館業界は宿泊客の激減に苦しんでいました。

ところが、行動制限や外出規制の解除により需要が回復し、国内外からの旅行者が急増しています。

特に、訪日外国人の数は右肩上がりで、業績向上が期待されています。

さらに、外的要因として、円安や政府の施策も売上を後押ししており、業界は回復の兆しを見せています。

コロナ前よりも業績が大きくなっているホテルでは、人手不足や、訪日外国人への多言語サービス対応が課題になるほど、景気のいい話が出てきているのです。

訪日外国人への対応が功を奏している

回復の兆しを見せているホテル業界ですが、すべてのホテルが回復や業績アップを実現しているわけではありません。

業績が大きく伸びているホテルには、大きな特徴があります。

その特徴の一つが、訪日外国人への対応をうまく行っていることです。

日本国内の観光客も大事ですが、それではコロナ前以上の業績は、おそらくあまり期待できないでしょう。

コロナ前よりも大きく業績を伸ばすには、新たな顧客開拓が必須です。

その新規顧客が、訪日外国人なのです。

日本にいるとあまり気づきにくいですが、外国人にとって、日本は観光地No.1に入るほど人気の国です。

実際、JTB総合研究所などの調査によれば、外国人にとって、海外旅行したい国のNo.1は日本でした。

【海外旅行したい国で日本は1位になっている、JTB総合研究所より】

今後の成功のキーは訪日中国人への対応

外国人対応に成功したホテルが大きく業績を伸ばしているのは事実なのですが、その外国人のうち、コロナが終息したにも関わらず、訪日していない外国人がいます。

それが、中国人なのです。

つまり、現在、訪日している主な外国人は韓国人や欧米人であり、訪日する中国人の数は、コロナ前の半分にも至っていません。

【2022年10月~2023年9月訪日外客推移(2019年同月⽐)、日本政府観光局(JNTO)より】

この事実は、訪日外国人対応という波に乗り遅れたホテルにとっては、朗報とも言えるでしょう。

なぜなら、訪日中国人はいまだ回復しておらず、回復するのは時間の問題のため、今から対応すれば、訪日外国人対応というトレンドにうまく乗れるチャンスが残されているためです。

訪日中国人のみが未だに回復していない背景

ところで、なぜ訪日中国人のみが未だに回復していないのでしょうか?

その背景は、一言でいえば、中国の国策が大きく関係しています。

2023年3月以降、中国現地では、イタリアやフィリピンはじめ多くの国への団体旅行が認められていきました。

一方、中国から日本への団体旅行は、長い間、認められていませんでした。

日本への団体旅行が不可であれば、中国人個別で日本ビザ申請を行う方法があります。

ただし、収入証明が必要など、中国人にとってハードルは相当程度高く、日本への訪問は限られた中国人のみが許されていた状況でした。

ところが、2023年8月10日に中国は日本行きの海外旅行制限を撤廃し、日本と中国の双方で水際規制が緩和されています。

実際、2023年8月9日まで中国文化旅游部が日本行き団体旅行・パッケージツアー商品の販売禁止措置を継続しており、それらが最近になってやっと撤廃されたのです。

これらの事実から、中国人の訪日旅行が増えるのは、時間の問題であると言えるのです。

ホテル業界の成功事例

The Okura Tokyo(オークラ東京)

実は、訪日中国人への対応で業績を大きく伸ばしているホテル業界の成功事例が、徐々に出てきています。

ここでは、その成功事例について、3つ紹介したいと思います。

1つ目は、The Okura Tokyo(オークラ東京)です。

The Okura Tokyo(オークラ東京)は、小紅書(RED)や中国版TikTok抖音(Douyin)を通じて独自のコンテンツを提供し、中国消費者へ日本独特の雰囲気をアピールしました。

具体的には、小紅書(RED)にて、日本風な客室やサービスの魅力を伝える投稿が注目を集め、予約数の増加に寄与しています。

【「優雅な大人感」としてインフルエンサーが投稿している小紅書(RED)の画面】

特に、ホテルの内装や家具、周辺観光地の情報について、中国インフルエンサーを通じて、分かりやすく伝えたことが成功の要因です。

【室内の内装について絶賛されている中国版TikTok抖音(Douyin)の画面】

东京 KEY HOTEL

2つ目のホテル業界での成功事例は、东京 KEY HOTELです。

东京 KEY HOTELは、鈴木さんという方が東京都秋葉原で運営している小さなホテルです。

东京 KEY HOTELは、小紅書(RED)を活用することで、中国人観光客の集客に大きく成功しています。

結果として、予約がほぼ埋まっており、小さいホテルながら大きく成功している事例の一つです。

【「もうすべて予約が埋まってしまいました」という小紅書(RED)のコメント画面】

ほかの投稿を見てみると、運営者である鈴木さんの人柄がわかる投稿もあり、それが中国人にとって安心材料のひとつにつながっている面もあります。

さらに、2020年ごろから投稿を開始しており、ユーザーからのリアクションは少ないものの、最初からいろいろと試行錯誤して、今成功していることも読み取れます。

センタラグランドホテル大阪

3つ目のホテル業界での成功事例は、センタラグランドホテル大阪です。

センタラグランドホテル大阪は、タイを代表する高級ホテルチェーンの大阪店です。

センタラグランドホテル大阪は、小紅書(RED)を活用して、中国人の集客に成功しています。

具体的には、中国台湾のミドル級インフルエンサー「Alice」により、小紅書(RED)投稿により、多くの中国人の呼び込みに成功します。

【2023年7月にオープンしたという小紅書(RED)の投稿画面】

【中国台湾のミドル級インフルエンサー「Alice」の小紅書(RED)ホーム画面】

実は、センタラグランドホテルは、中国でとても人気あるホテルの一つです。

周杰伦などの中国スター御用達のホテルで、センタラグランドホテルにとって、中国人はメインの顧客の一つでもあるのです。

そのような背景もあり、中国人向けのプロモーションは効果があると考えたのでしょう。

【1.2万の「いいね」を集めるほど人気なセンタラグランドホテルの紹介動画、中国版TikTok抖音(Douyin)より】

中国ソーシャルメディアの力を活用したホテル業界の成功のポイント

各中国ソーシャルメディアの特徴を活かしたプロモーション

まず、直近で、ホテル業界で成功している事例を見てみると、その多くが各中国ソーシャルメディアの特徴をうまく活かしています。

様々な集客戦略がありますが、最も効果的・効率的に成功できる方法は、小紅書(RED)と中国版TikTok抖音(Douyin)の活用です。

まず、小紅書(RED)は、中国版Instagramとも言われる、中国人女性に大変人気のプラットフォームです。

小紅書(RED)のユーザー層は8割女性・8割若者で、口コミサイトとしても利用されています。

20-30代の中国人女性は、気になる商品があれば、まずは小紅書(RED)で口コミ調べるという行動が、一般化しているほどです。

そのため、中国の女性をターゲットとしてマーケティングをしたい場合は、小紅書(RED)を活用するのが非常に有効です。

小紅書(RED)については、下記の記事で詳細を記載していますので、興味のある方はご覧ください。

小紅書(RED)とは? 中国人女性に人気のSNSについて解説!!  | CRESON Media | 中国SNS動画・越境EC支援のクレソン

次に、中国版TikTok抖音(Douyin)は、日本でもお馴染みのショート動画プラットフォームです。

中国では8億人を超える利用者がおり、最も利用されているショート動画アプリでもあります。

中国版TikTok抖音(Douyin) の大きな強みは、多くの幅広い中国消費者層にアプローチできることです。

ユーザーの年齢層は、中国の年齢層とほぼ一緒で、老若男女問わず、多くの中国人に支持されています。

また、おすすめ動画として扱うかどうかの判定を行う仕組みであるアルゴリズムが、非常に特徴的で、強みにもなっています。

簡単に説明すると、中国版TikTok抖音(Douyin)では、動画コンテンツ自体が純粋に評価される仕組みがあり、一度高い評価を得ると、一気に拡散する爆発力を持っています。

例えば、中国において自分のお店の認知度が低い場合や、アカウントのフォロワー数が少ない場合であっても、ひとたび投稿した動画がヒットすれば、短期間で拡散していきます。

中国で知名度のある日本のホテルなどは限られているため、ほとんどの場合は、中国版TikTok抖音(Douyin)を使ったプロモーションが向いています。

そして、ホテル業界で、小紅書(RED)と中国版TikTok抖音(Douyin)の活用が最も効果がある理由は、ほかにもあります。

それは、中国人は旅行計画を立てる際は、小紅書(RED)と中国版TikTok抖音(Douyin)で検索している傾向があるためです。

比达咨询という中国調査会社によれば、中国人が旅行で計画を立てる際に使うプラットフォームを調査したところ、1位が小紅書(RED)、2位が中国版TikTok抖音(Douyin)だったという調査結果があるほどです。

試しに、小紅書(RED)や中国版TikTok抖音(Douyin)で、「日本旅行」と検索すると、直近1か月以内の情報が上位に表示され、コンテンツも非常に豊富です。

以前は、百度(Baidu)という中国版グーグルとも呼ばれる中国最大の検索エンジンのプラットフォームが最も情報収集に使われていました。

ところが、現在中国人の情報収集方法に変化が起きており、実際、2021年下半期には、百度(Baidu)は中国版TikTok抖音(Douyin)に検索量で抜かれているのです。

そのほかの中国ソーシャルメディアには、微信(WeChat)や大衆点評(大众点评)などの中国ソーシャルメディアがあります。

ただ、最近では、小紅書(RED)と中国版TikTok抖音(Douyin)が、旅行で最もよく使われいる情報サイトであるのです。

インフルエンサーの起用

中国ソーシャルメディアを使ってプロモーションを行う場合、インフルエンサーの活用が非常に大事になります。

インフルエンサーの中国ビジネスへの影響は、日本と比較にならないほど、非常に大きいです。

実際、中国においては、インフルエンサーを活用したマーケティングはすでに主流になっています。

その背景には、中国消費者は、大きな組織による裏切りを経験してきた過去があり、会社自身による広告は信じていません。

結果として、ブランドに起用されている有名人よりも、一般庶民に近いインフルエンサーの情報の方が信じることができると評価されているのです。

そのため、中国では、知名度の高い有名人やトップインフルエンサーを使い、会社公認のアンバサダーとして広告を行う方式は人気がありません。

成功事例で紹介したセンタラグランドホテル大阪が小紅書(RED)でヒットするきっかけとなったミドル級のインフルエンサーの投稿のように、インフルエンサーや一般人の方が圧倒的に中国消費者受けは良いのです。

特に、泊る所や食べ物などの体に大きな影響を及ぼすものに対しては、中国人は非常に慎重になります。

ブランドや店舗と関係のない一般人が発信している情報は、中国消費者にとってより大きな信頼性のある情報として受け取る傾向があるのです。

リスク管理

最後に、リスク管理も徹底して事前準備し、あらゆるリスクに備えるようにしましょう。

中国版TikTok抖音(Douyin)は、情報拡散力が大きいことを前述しましたが、悪い情報も非常に早く広がります。

特に、サービスや快適な空間を提供するホテルは、店内の衛生状況やサービスクオリティが少しでも悪いと、その評価が中国SNS上で瞬く間に広がることもあります。

また、その悪い評価の中には、投稿内容の削除と引き換えに、対価を要求する悪質な中国人消費者もいます。

店内の管理を徹底して行うことも大事ですが、中国ソーシャルメディアの管理も合わせて徹底して行うようにしましょう。

さらに、中国ソーシャルメディアは、日本とは異なる中国マーケティングのみならず中国法規制などにも適切に対応する必要があります。

もし社内でそのような管理を行う人材確保が難しいということでしたら、専門代行業者を活用することを検討するとよいでしょう。

中国ソーシャルメディアに関するリスク管理や、運用代行業者については、下記の記事で詳細を解説していますので、ご興味のある方はご覧くださいませ。

中国版TikTok抖音(Douyin)利用による危険性 注意すべきポイントとリスク対策 | CRESON Media | 中国SNS動画・越境EC支援のクレソン

【2023年最新】抖音(中国版TikTok)広告の運用代行おすすめ業者8選!依頼するメリットやデメリットも解説 | CRESON Media | 中国SNS動画・越境EC支援のクレソン

最後に

以上、中小企業にとっても参考になる、中国ソーシャルメディアの力を活用したホテル業界の成功事例について、解説しました。

弊社は現在、中国版TikTok抖音(Douyin)・小紅書(RED)を活用した中国SNSの運用代行や、中国への越境ECの支援などのサービスを展開しております。

ぜひご気軽にご相談ください。

クレソン株式会社 HP

中国SNS動画・越境EC支援のクレソ...
中国SNS動画・越境EC支援のクレソン | 抖音(Douyin)や小紅書(RED)でプロモーション・越境EC支援 中国SNSショート動画 抖音(Douyin)・小紅書(RED)を活用したプロモーション及び越境EC支援及びライブコマースを支援。自社アカウントの運営で培ったノウハウを活用し、マー...

クレソン株式会社 サービス一覧

中国SNS動画・越境EC支援のクレソ...
SERVICE | 中国SNS動画・越境EC支援のクレソン 中国SNSショート動画 抖音(Douyin)・小紅書(RED)を活用したプロモーション及び越境EC支援及びライブコマースを支援。自社アカウントの運営で培ったノウハウを活用し、マー...

クレソン株式会社 お問い合わせ

中国SNS動画・越境EC支援のクレソ...

今後ともクレソン株式会社を何卒よろしくお願い申し上げます。

小紅書(RED)運用代行

【 こんなお悩みありませんか??】

  • 動画で中国人向けに訪日を促したい
  • 中国進出するため製品をプロモーションしたい
  • 中国向けに動画を再編集したい

クレソンの小紅書(RED)運用代行なら、丸投げで運用が可能です!お気軽にお問合せください。

\まずは、お気軽にご相談ください!/

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次