会社HPはこちらから
【クレソン株式会社】

労働節マーケティングに必須!中国版TikTok抖音(Douyin)など中国SNSショート動画の活用法

中国ではもうすぐ労働節が始まります。

労働節は毎年5月1日に定められている中国の祝日で、今年は4月29日から5月3日までの5連休です。

労働節の連休には、たくさんの中国人が旅行に出かけますが、その前後で、各種イベントやキャンペーンなどが行われ、中国消費者のお財布の紐が、緩くなる時期でもあります。

この記事では、労働節における中国人の消費行動やよく売れる商品、中国版TikTok抖音(Douyin)を活用したマーケティング成功事例について、紹介していきます。

目次

中国労働節マーケティング

中国労働節とは

中国労働節とは、中国祝日のひとつとして、毎年5月1日と定められています。

もともと、労働者の権利を意識するための日という意味合いで、社会に貢献した労働者の表彰などが行われる日として位置付けられていました。

今では、労働者へのいたわりを意識するイベントももちろんありますが、例年、多くの企業や学校が5月1~5日まで3~5連休になるため、旅行やレジャーなどを楽しむ時期というのが中国一般庶民の感覚です。

日本でいうところの、ゴールデンウィークに近い休暇期間と捉えると、わかりやすいと思います。

中国労働節における中国人の消費行動

中国労働節において、特に何かをしなければいけないということはありませんが、多くの中国人は旅行やレジャーを楽しみます。

2月前後から始まる春節と10月前後から始まる国慶節が、中国における2大型連休と言われ、ふるさとへ戻るのが中国人にとって一般的です。

一方、中国労働節は地元に戻るのが一般的という感覚はないため、結果的に、旅行やレジャーの方向にお金や時間をかける傾向があるのです。

もちろん、旅行やレジャーに出かけない人もおり、遠出はせず、近場のモールなどで、家族で買い物や食事を楽しむ方もいます。

実際、中国労働節の期間、街のあちこちで、キャンペーンなどの催し物が開催されています。

中国のモールに行くと、子ども連れの家族やカップルでごった返しており、中国現場にいると、中国全体がお祭りのような雰囲気に包まれているのを感じます。

お祭りのような雰囲気の中では、中国人の消費も活発になるため、モールだけでなく、今では、中国版TikTok抖音(Douyin)など中国SNS上においても、キャンペーンやプロモーションが盛んに行われます。

特に、中国コロナが発生した2019年以降は、観光地やモールに訪れる人の数は激減し、中国版TikTok抖音(Douyin)など中国SNSショート動画プロモーションなどの方が盛り上がっていました。

中国労働節における中国版TikTok抖音(Douyin)

中国労働節によく視聴される中国版TikTok抖音(Douyin)のSNSショート動画

中国労働節マーケティングを考える上で、中国版TikTok抖音(Douyin)でどのようなSNSショート動画がよく視聴され、どんな商品が売れているのかを分析することは非常に大事なことです。

実際、中国では多くの企業が、中国版TikTok抖音(Douyin)を活用して、マーケティングやプロモーションを行い、成果を上げています。

ここでは、2020~2022年までの中国版TikTok抖音(Douyin)から出ている中国労働節における報告書を基に、労働節マーケティングに役立つ情報を伝えていきたいと思います。

まず、2022年中国労働節によく視聴された、中国版TikTok抖音(Douyin)のショート動画のランキングを紹介しましょう。

  • 1位:観光(観光地、公園、動物園、植物園)
  • 2位:買い物(モール、家具、日用品)
  • 3位:グルメ(地方料理、B級グルメ、火鍋)
  • 4位;レジャー(ハイキング、映画・演劇、バー)
  • 5位:美容(ヘアカット、美容院、ネイル)

1位の観光のうち、最も人気だった都市の動画は、下記の通りです。

  • 1位:重慶市(178万回再生)
  • 2位:シンセン市(144万回再生)
  • 3位:成都市(143万回再生)
  • 4位;広州市(137万回再生)
  • 5位:蘇州市(136万回再生)

2022年の労働節には、中国版TikTok抖音(Douyin)上で、旅行関連のSNSショート動画が38.5億回再生されるほど、非常に大きな盛り上がりを見せていました。

次に、4位のレジャーのうち、最も人気だった動画は、下記の通りです。

  • 1位:家での植物菜園
  • 2位:カラオケ
  • 3位:映画
  • 4位;バー
  • 5位:マッサージ

中国労働節に中国版TikTok抖音(Douyin)を見るユーザー層

次に、中国労働節における、中国版TikTok抖音(Douyin) のSNSショート動画を見るユーザー層を紹介していきましょう。

こちらも中国版TikTok抖音(Douyin)の調査報告書を基に、解説していきます。

まず、男性:女性ユーザーの比率は、48%:52%でした。

若干女性が多いものの、概ね同じ比率と言えます。

次に、年齢別で見ていくと、以下の通りです。

18-23歳:4%

24-30歳:15%

31-40歳:34%

41-50歳:24%

50歳以上:23%

31-40歳の比率が異常に高いのが特徴で、当時、「この年齢層は、外に遊びに行かないのか」と皮肉った中国現地の新聞記事もあったほどです。

中国労働節に中国版TikTok抖音(Douyin)でよく売れる商品

中国労働節には、旅行やレジャーが中心となりますが、中国版TikTok抖音(Douyin)では、商品売買も引き続き活発に行われています。

2021年の調査によれば、中国労働節に中国版TikTok抖音(Douyin)でよく売れる商品ランキングは、以下の通りでした。

  • 1位:Tシャツ
  • 2位: ワンピース
  • 3位:パンツ
  • 4位;髪飾り
  • 5位:ワイシャツ

全体としては、春から夏に切り替わる時期の為、夏物の服装が良く売れることがわかります

ただし、服装や日用品は、中国労働節でなくても、中国版TikTok抖音(Douyin)で常に売れている商品です。

次では、労働節前と労働節期間で、売れ行きに変化があった商品について、参考までに紹介しましょう。

中国版TikTok抖音(Douyin)で常によく売れている商品カテゴリーは、上位から順番に紹介すると、以下の通りです。

  • 日用雑貨
  • 食品飲料
  • 化粧品を含む美容関連商品
  • サプリメント
  • 服装や靴

労働節期間になると、順位は下記のように変化しました。

  • 服装や靴
  • 日用雑貨
  • 化粧品を含む美容関連商品
  • 食品飲料
  • ベビー用品

大きな変化としては、普段売れている日用雑貨や食料飲料よりも、服装や靴が売れるようになることです。

また、サプリメントが上位から消えることも面白い変化です。

まず、服装や靴について、さらにどんなものが売れているか見ていきましょう。

  • 女性用の上着
  • 女性用のパンツ
  • 女性用のスカート
  • 女性用の靴下
  • 女性用の装飾品
  • 靴(男女問わず)
  • 男性用の上着
  • 男性用のパンツ

中国版TikTok抖音(Douyin)では、普段でも女性の服装が良く売れますが、労働節では、女性物の服装が特に売れ行きが良くなり、男性物の服装も売れることがわかります。

日用雑貨や食料飲料について、もう少し詳しく見ていくと、目立った特徴として、火鍋用の調味料や洗濯用品が売れていました。

火鍋用の調味料については、労働節では、家族や友達が集まって食事をする機会が増えることが背景としてあるのでしょう。

洗濯用品については、労働節と直接的な要因は何とも言えませんが、レジャーなどで服が汚れ洗濯に対する意識が変わったか、或いは偶然にも洗濯用品関連の広告がヒットした可能性があります。

今年の労働節でも、同じような商品が売れるとは限りませんが、自社商品に関する情報や経験を加えながら、労働節マーケティングしていくと、新しい発見があるかもしれません。

中国でも場所によって売れるものが違う?!

中国労働節の中では、場所によって、売れるものが異なることがわかったことが報告されています。

例えば、中国では、ザリガニをよく食べますが、この時期にザリガニが良く売れる都市は、上位から伝えると、北京、成都、シンセン、蘇州でした。

中国広東地域の消費者は、髪の毛のケアに対する意識が高く、抜け毛予防のシャンプーの売れ行きトップ3は、シンセン、広州、東莞であることがわかりました。

上海市の消費者は、コーヒーに対する愛着が強く、コーヒー関連の商品は上海市が最も売れることがわかっています。

中国版TikTok抖音(Douyin)を活用した労働節マーケティング成功事例

三峡大瀑布

中国版TikTok抖音(Douyin)を活用した労働節マーケティング成功事例を紹介したいと思います。

中国現地企業の成功事例がメインにはなりますが、マーケティング成功事例として、参考になると思います。

1つ目は、三峡大瀑布です。

三峡大瀑布は、中国十大瀑布のひとつで、中国華中内で最も高い滝として知られている美しい滝です。

三峡大瀑布の観光課は、2019年5月1~4日にかけて、労働節特別キャンペーンを実施しました。

三峡大瀑布の近くで、漢民族の民族服である漢服を着て、中国版TikTok抖音(Douyin)にてSNSショート動画を投稿し、「いいね」が一番多かった人に賞金を与えるというキャンペーンです。

結果は、多くの観光客が、漢服を着て中国版TikTok抖音(Douyin)で動画投稿することで、オンラインとオフライン上で、大きく盛り上がりました。

また、通常、漢服は自前で購入する物ではなく、地元の観光地の着物レンタルショップで、レンタルするため、地元の経済活性化にも大きく貢献しました。

残念ながらコロナ後は、このようなキャンペーンは実施していないようですが、今年から再開するかもしれません。

また、これは中国有名観光地の事例ですが、日本のインバウンドビジネスを検討している方にとっては、格好の事例だと思います。

Lily

2つ目の事例は、Lilyという中国上海発祥のブランドです。

Lilyは、中国版TikTok抖音(Douyin)上で、動画投稿を頻繁に行うことにより、自社の顧客層が25~40歳であることや、2線都市の女性がメインであることを事前に分析します。

労働節前には、中国版TikTok抖音(Douyin)ライブで、1種類のスーツが一瞬で1000着売れるなど、一定の成果が既に出ていました。

ところが、すべて順調だったというわけではありません。

Lilyは他のファッションブランドと同様に、多種類SKU(商品分類の最小単位)を試し販売後、その中からヒットしたものを大量生産していくという方式を採用していました。

これまでの伝統的な店舗販売であれば、問題ありませんが、中国版TikTok抖音(Douyin)における販売では、動画やライブがヒットすると、短時間で大量に売れ、すぐに売り切れてしまいます。

つまり、中国版TikTok抖音(Douyin)での販売を始めたLilyにとっては、販売機会を逸失していた状態になっていたのでした。

また、労働節では、ちょうど春から夏服に切り替わる大事な時期でもありました。

ちょうど、中国版TikTok抖音(Douyin)で、「55潮购季」という5月1~5日までの労働節企画キャンペーンがありました。

ここで、Lilyは、中国版TikTok抖音(Douyin)上で、夏服のプロモーション動画を事前にたくさん投稿し、労働節キャンペーンに焦点を当てて、プロモーションを行います。

中国版TikTok抖音(Douyin)で取り扱う商品については、初期在庫保有へスタイルを切り替えることにより、より多くの商品を販売することに成功するのです。

さらに、Lilyは中国版TikTok抖音(Douyin)上のおすすめ動画機能を非常に重視しています。

中国版TikTok抖音(Douyin)では、視聴者の好みや興味のある分野が、システムによって分析されます。

例えば、赤が好きな視聴者は、赤とタグ付けされ、赤い服や帽子などの動画がおすすめ動画として表示されます。

Lilyのマーケティング責任者は、中国版TikTok抖音(Douyin)のシステムを非常に高く評価しており、マーケティングやプロモーションが成功している大きな要因は、このシステムにあると認識しています。

伝統工芸品関連-乔雪等

3つ目の事例は、伝統工芸品です。

2020年頃から、中国版TikTok抖音(Douyin)上で、伝統工芸品が徐々に盛り上がっていました。

2019年後半ごろからコロナウイルスが蔓延し、中国のコロナ政策により自宅にいる機会が増え、伝統工芸品に触れることが少なくなっていました。

ところが、もともと伝統工芸品に興味のある中国人が、中国版TikTok抖音(Douyin)上で、伝統工芸品関連の動画視聴やライブ参加することにより、盛り上がりを見せていたのです。

実際、2020年の9月の中国版TikTok抖音(Douyin)上における伝統工芸品売上額は、同年1月の71倍でした。

中国版TikTok抖音(Douyin)は、その盛り上がりを見逃さず、「匠心潮有范(日本語意訳:ものづくりキャンペーン)」として、伝統工芸品に関するキャンペーンを実施しました。

展示会や教室などが開くことができず、途方に暮れていた中国の伝統芸術家たちは、このキャンペーンに参加しました。

例えば、乔雪は、中国西北地区宁夏回族自治区銀川市の伝統工芸継承者として登録されており、中国版TikTok抖音(Douyin)のアカウントでは、ファンは65万人、「いいね」は累計で400万ほどある、有名人です。

彼女は労働節のキャンペーンに参加し、自分の芸術品の販売につながっただけではなく、伝統工芸品業界を盛り上げることに成功します。

中国で伝統工芸品として竹笛を作る丁志刚は、中国版TikTok抖音(Douyin)のこのキャンペーンに参加することで、彼が開く教室の生徒数が増えるなどの効果がありました。

最後に

以上、労働節における中国人の消費行動やよく売れる商品、中国版TikTok抖音(Douyin)を活用したマーケティング成功事例について解説しました。

弊社は現在、中国版TikTok抖音(Douyin)・小紅書(RED)を活用した中国SNSの運用代行や、中国への越境ECの支援などのサービスを展開しております。

ぜひご気軽にご相談ください。

クレソン株式会社 HP

中国SNS動画・越境EC支援のクレソ...
中国SNS動画・越境EC支援のクレソン | 抖音(Douyin)や小紅書(RED)でプロモーション・越境EC支援 中国SNSショート動画 抖音(Douyin)・小紅書(RED)を活用したプロモーション及び越境EC支援及びライブコマースを支援。自社アカウントの運営で培ったノウハウを活用し、マー...

クレソン株式会社 サービス一覧

中国SNS動画・越境EC支援のクレソ...
SERVICE | 中国SNS動画・越境EC支援のクレソン 中国SNSショート動画 抖音(Douyin)・小紅書(RED)を活用したプロモーション及び越境EC支援及びライブコマースを支援。自社アカウントの運営で培ったノウハウを活用し、マー...

クレソン株式会社 お問い合わせ

中国SNS動画・越境EC支援のクレソ...

今後ともクレソン株式会社を何卒よろしくお願い申し上げます。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次