小紅書(RED)は、マーケティングから購入まで一括で行うことができる万能な中国アプリです。
特に、中国の若い女性から最も支持されている口コミアプリでもあるため、化粧品やスイーツなどの商品を扱っているブランドにとっては、必須のツールと言えます。
この記事では、小紅書(RED)での出店方法、コスト、プロモーション、最適化手法について、紹介していきます。
小紅書(RED)での出店方法
小紅書(RED)での出店方法-ステップ概要
小紅書(RED)での出店方法について、作業ステップは下記の通りです。
- 個人名義で小紅書(RED)のアカウントを登録
- 小紅書(RED)のプロ版を申請
- 出店申請を行う
まず、個人名義で小紅書(RED)のアカウントを登録する必要がありますが、携帯電話番号さえあれば、誰でも登録できます。
言語のベースが中国語になっていますので、日本人にとって言語の壁がありますが、作業自体は非常に簡単です。
詳細は下記の記事で、小紅書(RED)のアカウント開設方法を紹介しています。
中国市場攻略マーケティング!小紅書アカウントの作り方と運用のコツ | CRESON Media | 中国SNS動画・越境EC支援のクレソン
次に、小紅書(RED)のプロ版の申請を行います。
小紅書(RED)は、以前個人版と企業版アカウントに分かれていましたが、今ではプロ版と非プロ版に分かれています。
つまり、今では企業でなくても、プロ版として申請すれば、小紅書(RED)内での出店やプロモーションを行うことができるようになっているのです。
プロ版の申請詳細については、下記記事にて紹介していますので、ご興味のある方はご覧ください。
小紅書(RED)企業アカウントの使い方完全ガイド:登録方法から使い方まで | CRESON Media | 中国SNS動画・越境EC支援のクレソン
最後に、出店申請を行います。
出店申請は少し難易度が高い作業ですので、操作画面を見せながら詳しく説明しますね。
小紅書(RED)での出店方法-出店申請基本手順
出店申請の手順について、ここで詳しく紹介していきます。
まず、小紅書(RED)のアプリを開けます。
次に、画面左上にある三本線をタップします。
すると、上のような画面に切り替わりますので、左上にある「创作中心(日本語訳:クリエイターセンター)」をタップします。
次の画面で下にある「更多服务(日本語訳:更なるサービス)」をタップします。
次の画面の左下の「开通店铺(日本語訳:お店の出店)」をタップします。
次の画面で「立即开店(日本語訳:すぐに開店)」をタップします。
この画面では、店舗タイプを選択します。
上から順位に説明すると、下記のような店舗タイプがあります。
- 个人店:個人事業主店(個人名義のお店、政府部門へ届け出をしていない)
- 个体工商户店:個人商店(個人名義商店として中国政府部門に届出を出しているお店)
- 普通企业店:普通企業店(企業名義で登録をしているお店)
- 专卖店/旗舰店:専門店/正規店(自社ブランドやブランド使用権を持っているお店)
この記事をお読みの方は、おそらく普通企業店或いは専門店/正規店に該当すると思いますが、説明をわかりやすくするために、一旦、個人事業主店を前提として作業を進めます。
店舗タイプを選びましたら、商品タイプを選択し、下の「下一步(日本語訳:次へ)」をタップします。
最後に、店舗運営者の個人情報を入力します。
上から順に説明すると下記の通りです。
- 上传身份证:身分証明書のアップロード(右の青文字をタップするとファイルを選択できる画面が開きます)
- 姓名:姓名
- 身份证号码:身分証明書番号
- 证件地址:身分証明書に記載されてある住所
- 人脸人别:顔認証(右の青文字をタップすると顔認証ツール画面が開きます)
- 手机号:携帯電話番号
- 验证码:認証番号(ショートメッセージで認証番号が送信されます)
入力が完了しましたら、「我同意(日本語訳:私は同意する)」にチェックを入れて、下の「确认提交(日本語訳:確認して提出)」をタップします。
その後、数日後に承認が下り、店舗開店手続きが完了します。
小紅書(RED)での出店方法-個人商店や普通企業店
これまで、個人事業主店を前提に紹介してきましたが、個人商店や普通企業店の場合は、下記のような会社情報を追加で入力する必要があります。
上から順に説明すると、下記の通りです。
- 公司注册国家/地区:会社登記国/地区
- 公司注册文件类型:会社登記文書タイプ(日本会社なら登記簿謄本)
- 公司注册文件:会社登記文書(+ボタンをタップすると、ファイルを選択できます)
- 公司名称:会社名称
- 公司注册地址:会社登録住所
- 注册文件有效期:会社文書の有効期限の有無
さらに、中国現地法人がない場合で、中国国内のパートナー会社に委託する場合は、そのパートナー会社の情報も入れる必要があります。
小紅書(RED)での出店方法-専門店/正規店
最後に、専門店/正規店の場合は、会社情報に加え、ブランドに関する情報を入力する必要があります。
具体的には下記の通りです。
- 选择品牌:ブランドの選択(右のグレー部分でブランドを選択できます。ブランドがない場合は新規登録にて自分で登録します)
- 品牌资质信息:ブランド証書に関する情報
- 品牌基本信息:ブランド基本情報
- 品牌名称:ブランド名称
- 商品原产地:商品の原産地(非輸入或いは輸入かを選択)
- 商品生产方式:商品製造方法(自社製造或いはOEMかを選択)
- 品牌类型:ブランドタイプ(自社ブランド或いはブランド使用権授権かを選択)
さらに、そのブランドの商標権に関する情報も入力する必要があります。
- 注册国家:商標登記した国
- 注册人类型:商標申請者のタイプ(個人或いは会社か)
- 注册类型:商標登記タイプ(商標登記書或いは商標申請受付通知書か)
- 是否存在:存在の有無(変更、転売、継承の有無)
小紅書(RED)での出店コストとプロモーション
小紅書(RED)での出店コスト
小紅書(RED)での出店コストは、主に、登録費用、販売手数料、支払チャネル手数料、保証金があります。
まず、登録費用について、初回登録費用が600元(12,000円相当)、その後、二年目から年間維持費用600元(12,000円相当)が発生します。
正確には、出店登録費用ではなく、プロ版アカウント登録費用ですが、プロ版アカウント登録は出店の条件になっているため、実質出店コストと言えるでしょう。
販売手数料については、一律売上額の5%です。
1か月の売上額が1万元以下の場合は、手数料が免除されます。
詳細は、小紅書(RED)から公表されている規則から確認することができます。
支払チャネル手数料について、消費者側で支付宝(アリペイ)や微信(Wechat-Pay)を使って決済した場合は、支払金額の0.7%の手数料が発生します。
最後に、小紅書(RED)ECコマースの利用には、保証金の支払いが必要になります。
中国ローカル企業であれば、1,000元(2万円相当)で十分なことがありますが、中国国外企業の場合は、最低3,500米ドル(50万円相当)の保証金が必要です。
取り扱う商品やサービスなどによって、保証金の額が異なりますので、詳細は下記のサイトをご覧ください。
小紅書(RED)でのプロモーション
小紅書(RED)でのプロモーションは、主に小紅書(RED)での広告と、インフルエンサーの活用があります。
まず、小紅書(RED)での広告は、例えば、フォロワー限定のキャンペーンや、抽選でユーザーに無料で商品やサービスをプレゼントするキャンペーンを小紅書(RED)の中で実施することなどができます。
その他、小紅書(RED)内の広告のバリエーションも増え、リスティング広告など個人アカウントでは利用できない広告が使えます。
もちろん広告費用が発生しますが、ある程度予算を設けて、実施することも可能ですので、試しに使ってみるのも良いでしょう。
次に、インフルエンサーの活用について、中国では、KOLを活用したプロモーションが非常に効果的です。
KOLとは「Key Opinion Leader」の略で、中国SNS上で、強い影響力を持っている人を指します。
複数の解釈がありますが、一般的には、インフルエンサーは、影響力を持っている人すべてを指し、芸能人~KOLなどすべてを含むと言われています。
また、トップKOLであっても、KOLによって専門性やフォロワー、影響を与えることができる層が全く異なるため、すべての商品をうまくPRできるわけではありません。
自社或いは商品のブランドの色に合ったKOL選定が必要ですし、商品認知度向上やブランドイメージを変えたいなどのブランド戦略に合わせた使い分けが大事です。
認知度を上げた後は、中国消費者により近い存在であるマイクロKOLやKOCを使いながら中国市場を攻めていく、という戦略が多くのブランドで採用されています。
ここで、KOCとは「Key Opinion Consumer」の略で、一般消費者に非常に近い存在として、フォロワーに対して影響力が強い人を指します。
知名度やフォロワー数、専門性などではKOLに劣るものの、フォロワーとの関係が綿密という特徴があります。
中国インフルエンサーについては、下記記事でも紹介していますので、興味のある方は合わせてご覧ください。
KOLマーケティング:ブランド戦略成功の秘訣 | CRESON Media | 中国SNS動画・越境EC支援のクレソン
小紅書(RED)での最適化手法
良質なコンテンツ
小紅書(RED)内のトラフィックは、約90%が検索流入ですので、小紅書(RED)での最適化は非常に大事です。
実際、小紅書(RED)は、口コミサイトとして利用されているアプリであり、中国の若い女性は、気になる商品があれば、タオバオなどの有名ECサイトではなく、先に小紅書(RED)を使って商品検索を行います。
小紅書(RED)での最適化手法は、グーグル上でのSEO(Search Engine Optimization、検索エンジン最適化)と同様で、良質なコンテンツ、アカウント管理・運用、最適化テクニックが大事なポイントです。
まず、良質なコンテンツについて、ユーザーを引き付けるような魅力的な内容で、かつ独創性のあるコンテンツにする必要があります。
小紅書(RED)のスローガンは、「标记我的生活(日本語訳:私の生活をマークする)」です。
もう少しわかりやすく伝えると、「自分の生活記録を共有して、みんなと楽しむ」が、小紅書(RED)のスローガンです。
つまり、みんなを楽しませるような生活記録のコンテンツこそが、小紅書(RED)内で良質なコンテンツと判断されるのです。
そのため、商品PRのコンテンツだけなく、お役立ち情報や、中国人の生活に関連した面白いと思われるような投稿を行うことが大切です。
また、いいね・コメント・転送が多くあることも、小紅書(RED)上で良質なコンテンツと判断される指標のひとつです。
自社で投稿したい動画を作成する前に、同ジャンルの動画で、いいねやコメントなどが多い動画がどのような動画なのかについて、一度視聴してみると良いでしょう。
アカウント管理・運用
小紅書(RED)のアカウント管理・運用も、しっかり定期的に行いましょう。
特に、プロフィール設定を充実させることが非常に大事です。
小紅書(RED) では、プロフィール設定ができます。
ブランドイメージが高まるように、ブランド紹介、主力商品、実店舗の所在地など、わかりやすく記載しましょう。
投稿内容が面白くかつ独創的であれば、ユーザーは必ずプロフィール画面までいき、どんな会社や人が運営しているのかや、もっと面白い投稿があるのかなどをチェックします。
プロフィール画面まで見に来てくれるユーザーを意識しながら、プロフィール設定をしていくとよいでしょう。
また、小紅書(RED)では、アクティブなアカウントなのか否かも重要であると考えられています。
アクティブなアカウントと判断されるように、可能な限り、定期的に投稿などを行いましょう。
明記されているルールなどはありませんが、関連ルールなどを参照すると、一か月に4投稿以上あると、アクティブなアカウントと認識されます。
キーワード精査
最適化テクニックとして、キーワード精査も大事なポイントです。
上位検索されるように、よく検索されているキーワードや、競合が少ないパワーワードを把握しておくと、最適化に大いに役に立ちます。
小紅書(RED)におけるキーワード精査には、主に3つの方法があります。
- 専門ツールを使う
- 小紅書(RED)内の検索バーを使う
- 百度キーワード調査ツールを使う
1つ目の専門ツールについて、小紅書(RED)に特化したキーワード調査ツールを使うことです。
多くのキーワード調査ツールがありますが、最も使われているキーワード調査ツールは「千瓜」です。
「千瓜」は、中国版TikTok抖音(Douyin)・小紅書(RED)などの中国SNSに関する各種データを提供しているプラットフォームです。
「千瓜」には小紅書(RED)に特化したキーワード調査ツールもあり、検索ランキングの他、流行度合いや、使用が禁止されている文字なども調査することができます。
使い勝手もよく、申し分ないツールなのですが、デメリットとして、料金がかかります。
プランによりますが、最も安いプランで1599元(3万円相当)/月です。
2つ目の小紅書(RED)内の検索バーについて、検索バーの下に表示されるキーワードを参照する方法です。
小紅書(RED)で検索バーを開けると、下に最近よく検索されるキーワード(中国語:搜索发现)と検索数が表示されます。
無料で使えますが、一時的に流行っているキーワードが表示されるのみで、自社商品やサービスは関係がないキーワードが表示されることがほとんどのため、あまり参考にならないのが欠点です。
3つ目の百度キーワード調査ツールについて、中国で最も使用される検索エンジンサイトである百度のキーワード調査ツールを使う方法があります。
例えば、百度指数では、百度内で検索されるキーワードの検索数推移などを見ることができます。
ほとんど無料で使え、使い勝手もいいのですが、あくまで百度内の検索数の結果であり、小紅書(RED)でも同じとは限らないことに注意を要します。
最後に
以上、小紅書(RED)での出店方法、コスト、プロモーション、最適化手法について、解説しました。
弊社は現在、中国版TikTok抖音(Douyin)・小紅書(RED)を活用した中国SNSの運用代行や、中国への越境ECの支援などのサービスを展開しております。
ぜひご気軽にご相談ください。
クレソン株式会社 HP
クレソン株式会社 サービス一覧
クレソン株式会社 お問い合わせ
今後ともクレソン株式会社を何卒よろしくお願い申し上げます。
小紅書(RED)運用代行
【 こんなお悩みありませんか??】
- 動画で中国人向けに訪日を促したい
- 中国進出するため製品をプロモーションしたい
- 中国向けに動画を再編集したい
クレソンの小紅書(RED)運用代行なら、丸投げで運用が可能です!お気軽にお問合せください。
\まずは、お気軽にご相談ください!/